読者になる

rochejacmonmoの日記

2018-09-23から1日間の記事一覧

2018-09-23

大学入試における公平性の観点

入試 新共通テスト 大学入試センター 英語入試

センター試験の代替として英語民間試験の導入や新共通テストの国語・数学における記述式問題の導入などが進もうとしている。しかし、私はこれらを50万人が毎年受験する試験科目として導入することには反対である。その端的な理由のひとつが、公平性の問題だ…

はてなブックマーク - 大学入試における公平性の観点
プロフィール
id:rochejacmonmo id:rochejacmonmo
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 大学入学共通テストの記述式問題に関する問題点の一覧を作りました。
  • 共通テスト第2回試行調査 国語第2問は不適切な出題を含んでいる
  • 令和元年度 全国学力調査 英語「話すこと」大問2について
  • CEFR対照表が大学入試に使用できるかどうか重大な懸念がある-GTEC調査報告を例に-
  • 新共通テストにおいて記述式問題を導入することの9の問題点(11/23日追記版)
月別アーカイブ
rochejacmonmoの日記 rochejacmonmoの日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる