スマートフォン用の表示で見る

rochejacmonmoの日記

トップ > 毎日新聞

毎日新聞

2016-12-09

「国語・小論文・総合問題」を「記述式」と拡大解釈するミスリード

入試 大学 大学入試センター 新共通テスト 教育 朝日新聞 産経新聞 読売新聞 NHK 毎日新聞

国立大学協会が記述式試験に関する考え方を発表したことを各紙が伝えている。その中に、次のような文言が入っている。 朝日:「国立大の2次試験で、国語などの記述式を導入しているのは募集定員の約4割にとどまっており、」 読売:「国立大2次試験では現…

はてなブックマーク - 「国語・小論文・総合問題」を「記述式」と拡大解釈するミスリード
「国語・小論文・総合問題」を「記述式」と拡大解釈するミスリード
プロフィール
id:rochejacmonmo id:rochejacmonmo
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • CEFR対照表が大学入試に使用できるかどうか重大な懸念がある-GTEC調査報告を例に-
  • 新共通テストにおいて記述式問題を導入することの9の問題点(11/23日追記版)
  • 英語民間試験を「選抜試験としての大学入試」に利用することの12の問題点(暫定版)
  • 大学入試における公平性の観点
  • 数学Bに統計が残りベクトルが押し出されるまでの一つの経過-中教審教育課程部会 算数・数学WGの議論-
月別アーカイブ
rochejacmonmoの日記 rochejacmonmoの日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる